

当社は、『命をつなぐ水』とその水の循環を担う利用者のニーズに応え、『未来があふれる水の循環』の実現・挑戦と創造をし、社会へ貢献し信頼される会社をめざします。
社員一人ひとりが常に健康で活力にあふれ、新たなチャレンジに取り組み、労働安全のもとサステナビリティの推進を実現していきたいと考えています。
社員一人ひとりが常に健康で活力にあふれ、新たなチャレンジに取り組み、労働安全のもとサステナビリティの推進を実現していきたいと考えています。


■「安心・安全」な水の供給に関する設備資材やサービスを提供します。
■あらゆる立場の人が平等に飲料水・生活用水を確保するための設備環境を応援します。
![]() | ・ベトナムの学校に水道設備の設置・提供をいたしました。 |
・排水処理施設の改善とメンテナンスに定期的・継続的に取り組んでいます。 | |
・主に東南アジア諸国の水質検査と記録を進め、改善と提案に努めています。 |


■再生可能エネルギーの活用が、効率的に出来る設備の提供をします。
■あらゆる立場の人が平等に安価かつ信頼できるエネルギーサービスへアクセスするための設備環境を応援します。
![]() | ・ソーラーパネルの設置作業をしています。 |
・再生可能エネルギー施設の改善とメンテナンスに定期的・継続的に取り組んでいます。 | |


■環境を守り、持続可能な経済成長を進める為に設備の提供を行います。
■だれもが人間らしく生産的な仕事ができる社会を作る仕組みの増進に努めます。
![]() | ・人種・性別・障がいの有無に関わらず、きちんとした条件・環境のもと働けるように環境を整えます。 |


■人々が人間らしい働き方で、安定した生活を送ることができるよう、作業環境を整備しています。
■「職育近接」の労働環境を応援します。
■平等な雇用環境のため、個々の生活環境に合わせた就労時間・条件の提示をしています。
![]() | ・育児期間、介護期間の従業員への就労条件の改善を常に行っています。 |
・「働くこと」が「経済成長」の社会的一翼を担うための講習を随時行っています。 | |


■天然資源の持続可能な管理と、効率的な利用を実現するための設備の提供を行います。
■持続可能な消費と生産・「より少ないものでより多く、よりよく」を目指しています。
![]() | ・廃棄ごみの量の削減、リサイクルベースへの提供などに努めています。 |
・「働き、分別し再生すること」が天然資源活用の効率化で社会的一翼を担うための講習を随時行っています。 | |


■気候変動に起因する危険や自然災害に対するレジリエンスおよび適応力の強化を推進しています。
■国連・国の気候変動対策に則した施工を奨めています。
![]() | ・LED照明に切り換える取り組みを行っています。 |
・太陽光発電によるクリーンエネルギーを積極的に使用しています。 | |


■循環する水を常に美しい状態に保つ処理を行い、持続可能な海の資源活用に努めます。
■地球上の「水」資源を効率的に且つ安全に利用していくシステムの構築の一端を担います。
![]() | ・自治体の認可に沿った産廃物及び不要物の廃棄に尽力しています。 |
・マイクロプラスチックの発生を抑止するための回収作業を勧めています。 | |


■すべての場所で、あらゆる形態の暴力を否定します。
国および国際的なレベルでの法の支配を促進し、すべての人々が平等に司法を利用できるようにします。
![]() | ・働くことで成長し続ける人材の育成に努めています。 |
・社会との接点を設け、社員たちで協力し合ったり、主体的に行動する力を身につけさせたりする試みを行っています。 | |


■持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化します。
国および国際的なレベルでの法の支配を促進し、すべての人々が平等に司法を利用できるようにします。
![]() | ・税金・その他の歳入を徴収する国内の能力を向上させるため、開発途上国への国際支援などを通じて、国内の資金調達を強化します。 |
・「誰一人取り残さない」社会の実現と、弊社の経営理念「Smile And Joy」を軸に、「全ての人を笑顔にする」ことが、目指す姿です。 | |